モエレ沼で今年も花火が楽しめる!
新型コロナウイルスの関係で、花火大会が続々と中止を余儀なくされて、楽しみにしていたものとしては、何とも言えない思いで再開されることを待つしかないのが実際のところ。それらを察して、各テレビ局では過去の花火大会映像や告知しない花火の打ち上げなどで盛り上げてくれています。大変ありがたいことではありますが、正直、実際に見たいという想いがより強くなったりもします。
そんなもどかしい想いに応えてくれるような、新型コロナ対策万全の花火大会が開催されるようです!
モエレ沼芸術花火2020実行委員会(所在地:札幌市、代表者:糸川 一也)では、新型コロナウイルス対策を徹底した新たなスタイルで、花火大会の開催を北海道札幌市で2020年9月5日に予定しているとのこと。
新型コロナウイルスの対策について
シャトルバスの運行を廃止し、観客席数を削減、入場口では検温とマスク着用などのチェックポイントを設け、会場内ではソーシャルディスタンスを守れる座席配置や、例年配布している紙パンフレットを廃止し、デジタルパンフレットに変更するなど、なるべく人との接触がない配慮をしています。
モエレ沼芸術花火は、2012年から毎年9月に開催しています。2020年は日本の花火大会の原点である「疫病退散祈願」と「市民を元気に、子供たちに明るい未来を」という目的に立ち返り、「コロナ終息」への願いを込め、新たな開催指針を示すことにより、閉塞した社会に一石を投じ、観客数を少人数に限定し細心のウィルス対策を行いながら開催いたします。開催にあたって、政府の指針に従った感染予防対策マニュアルを作成し、会場スタッフへの注意を徹底、また、新型コロナウイルス通知アプリを使用し、万が一の場合にも備えています。日本中で多くの花火大会が中止になっている2020年。花火のともしびを絶やさず、多くの方に花火で元気をお届けしたいと思っております。
モエレ沼芸術花火2020では、新型コロナウイルスの影響下の政府指針に従い、今年は収容人数を例年の約1/6となる5,000人として開催する予定です。8月1日に大規模イベントの制限が緩和される予定になっていましたが、感染状況の変化により現在はまだ制限が緩和されていないため、我々も花火大会開催にあたり収容人数を制限することにいたしました。
そのため、例年と同様のチケット販売のみではモエレ沼芸術花火2020の開催費用の調達が難しく、皆様からのお力添えをいただきたいという思いから、通常では購入できないレア特典付きチケットもクラウドファンデングにて販売することにいたしました。このプロジェクトを通じて、一人でも多くの方にモエレ沼芸術花火2020の開催に向けてご協力をいただけると幸いです。
モエレ沼芸術花火2020 開催概要
開催のポイント
・全席椅子指定席(他人と安全な距離を保つ為)
・感染症対策ガイドラインに基づいたウィルス対策
・政府府指針に従い、ソーシャルディスタンスを確保
・公共交通機関での来場を推奨しない(三密を避けるため)
日時
2020年9月5日(土)16:00開場/19:30頃花火打上
会場
モエレ沼公園(北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1)
収容観客数
5000人(予定)
チケット発売開始
2020年8月8日~
入場券
2名入場券¥18,000(税込¥19,800)
マイカーパック¥20,000(税込¥22,000)
4名入場券¥33,000(税込¥36,300)
マイカーパック¥35,000(税込¥38,500)
車椅子席2名分¥18,000(税込¥19,800)
*ローソンチケット/uP!!!にて販売
*全席有料、未就学児無料(膝上観覧のみ)
*雨天決行、荒天時は中止(順延なし)、中止の際にのみ払い戻し。
*車いす座席チケットは公式ホームページよりお申込みいただけます。チケット/クラウドファンディングの詳細は公式ホームページ https://www.moere.jp/
◆アクセス
・シャトルバスは運行いたしません。
・マイカーでご来場の場合はマイカーパックをご購入ください。
(マイカーパック購入者以外の駐車場はございません)
その他タクシー・自転車・バイク・徒歩にてご来場下さい。
モエレ沼芸術花火2020主催
主催
NPO法人モエレ沼芸術花火/モエレ沼芸術花火2020実行委員会
主管
モエレ沼芸術花火2020パートナーズ
(株式会社アクティー/株式会社Hand Made/株式会社プリズム/一般財団法人放送音楽文化振興会/ 株式会社ローソンHMVエンタテイメント/KDDI株式会社)
特別後援
札幌市
特別協力
北海道コンサドーレ札幌
協力
文化庁地域文化創生本部/札幌市公園緑化協会/
サッポロさとらんどさとみらいプロジェクトグループ
コメント